2007年07月29日ダブルス決勝
今日の決勝戦はまた雨のため予定より遅れてのスタートになりました。
こちらがトスに勝ちサービスを選びいつもどおりフィリップのサービスでスタートしました。彼のサービスはいつもどおり良かったのですが相手のリターンがすべて厳しいとこに返ってきていきなりブレークされてしまいました。その後もう1回ブレークされて2-6で落としました。
セカンドセットも先にブレークされましたが中盤で追いつきタイブレークになりましたが結局4-7で取られて負けました。
やはり全体的にみてラティワタナ兄弟のほうが一枚上手でした。僕達も即席ペアにしてはよく頑張れた大会だったと思います。
来週のバンクーバーはシングルスの予選に出場予定でしたが今週のダブルスが決勝まで来たために間に合いませんでした。
明日はバンクーバーに向かい、ダブルスのサインをします。
大きい大会なので出れるかわかりませんがとりあえず行ってみます。
では
こちらがトスに勝ちサービスを選びいつもどおりフィリップのサービスでスタートしました。彼のサービスはいつもどおり良かったのですが相手のリターンがすべて厳しいとこに返ってきていきなりブレークされてしまいました。その後もう1回ブレークされて2-6で落としました。
セカンドセットも先にブレークされましたが中盤で追いつきタイブレークになりましたが結局4-7で取られて負けました。
やはり全体的にみてラティワタナ兄弟のほうが一枚上手でした。僕達も即席ペアにしてはよく頑張れた大会だったと思います。
来週のバンクーバーはシングルスの予選に出場予定でしたが今週のダブルスが決勝まで来たために間に合いませんでした。
明日はバンクーバーに向かい、ダブルスのサインをします。
大きい大会なので出れるかわかりませんがとりあえず行ってみます。

では